アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
イノウエ
イノウエ
美容師とは、「技術職」です。髪のお悩みにお答えしていく為には「経験と知識」常に「疑問」を持ち進化していくものだと僕は考えています。
見た目のスタイルだけでなく、1人1人違う髪質・骨格・クセ・を見極め頭皮・毛髪のダメージを抑えた、マンツーマンでの施術をさせて頂きます。
ライフスタイルに合わせたスタイルをご提案できればと思います。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年07月13日

手が出せないダメージ毛

先日「他店で縮毛矯正をかけたら傷んでどうにもなりません。そちらで綺麗になりますか?」と

ご相談がありました。

「まずは、現状態をみてみないと何ともお答えできかねますので、宜しければ、

カウンセリングだけでも受けてみませんか?」

とお伝えしました。

数日後ご来店頂き髪の状態を見せて頂きました。

①アイロンの熱で完全に毛髪組織がやられている。(焼けている感じ)

②長年縮毛矯正をされてコシもなくフニャフニャ

③まとまらない為毎日アイロンやブローをして更にダメージ(熱ダメージ)

お薬でダメージをしてる場合は補修も可能ですが、熱でのダメージは簡単にはいきません。

1回の補修だけでは、追いつけない為ご自分でも気をつけてケアしていく事も必要となってきますピッピ

縮毛矯正のアイロンの熱で傷むと考えますよね。

しかし一番大事なのは、アイロン前の薬剤選定です。

ここで毛髪組織を破壊しますので、この時点で傷んで、さらにアイロン操作の失敗

重なるのですげんなり

補修縮毛矯正のお客様に最後にお伝えするのは、

「完全にドライヤーで乾かすだけで、OKです。決してブローしたりコテ・ストレートアイロン

特にホームカラー・明るいカラーは、避けて下さい」と

お伝えします若葉

時間とお金をかけたのにダメージ毛に逆戻りになるからです。

どうしていけないのか?聞いて頂ければ細かくお話させて頂きます。

初来店のお客様の中には、「この前縮毛矯正かけたら家で毎日アイロンしていいといわれました。」とかひょえー

お客様は、美容師の言葉を信じています。DOWN

それだけ責任も知識も大事なんですが、信頼感がなければいいスタイルは創れません。

特にハイダメージの方は、自分で傷めてしまっている事に気付かれてない場合が多いです。

ダメージが進めば進む程美容室に行く頻度が反対に増しトリートメントで凌ぐ事にしずく

体調が悪くなって病院に行くように、あなたの髪を診断し適切な施術・ケアをしてもらうことや色々な情報に

惑わされない事も必要だと思います。

手が出せないダメージ毛


ヒヨコこの夏こそダメージスパイラルから抜け出しましょう!

                            http://www.sexy3917.com











  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by イノウエ at 15:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。